ワッペン
道着につけるためのワッペンを作成しました。
イメージは筑波山のシンボルカラーの紫色につくば市の鳥であるフクロウです。
耳があるからミミズクでは?との確認をされましたが、フクロウさんに確認したところ耳の様に見えるのは戦闘モードになったときの眉毛であることが判明しました。
躰道をしている人でないとわからないと思いますが、旋体直状突きを行う際の顔面カバーがデザインとなっております。
ちなみにこのデザインは生徒のお母さんが好意でデザインしてくださいました。 文字の「つくば躰道」とフクロウの絵を墨で書き出してくださいました。上手ですね~。本当に感謝です。
基本的に保護者の方が練習の為に当番で何かをするといったことはありません。練習中に必ず道場にいる必要もないので、子供が練習している間に買い物に行く等もまったく問題ありません。

コメントをお書きください